ネットショップはただ制作すれば売れるというわけではありません。
広告を出したり、セールを開催したり、実店舗を経営することと何ら変わりません。
実店舗とネットショップの違う部分は、インフラ費用が縮小できるという点だけです。
店舗の賃貸費用であったり、光熱費であったり、スタッフの人件費などが縮小できることです。ただ、それは「縮小」ということであって、無料ではありません。
意外と軽く考えている方が多いのが実情ですので、これらのことを理解したうえでご相談ください。
失敗した時のリスクがあるからこそ、弊社では全力でサポートいたします。だからこそ、場合によってはお断りすることもありますので、ご了承ください。
自分のサイトでショップ運営を始める場合、ショップの運営システムを導入したり、入金システムを導入する必要があります。
一般的に「カート」や「買い物かご」と呼ばれるもので、単一商品のみであればメールでもいいのですが、複数商品を取り扱う場合は必ず必要となります。
ロジカルウェブではショップ構築を通じて数々のサポートが可能です。ぜひお問合わせください。
言わずと知れた日本最大級のインターネットショッピングモールの「楽天」。
こちらの特徴としては、何といっても定着しているユーザーの多さにあります。「ここに行けば何でもそろう」ということが魅力です。
楽天はユーザーの囲い込み率が高いため、ある程度のユーザーが必然的に保証されているようなものなので、スタートしやすいというメリットがあり、初心者にはとてもお勧めなショッピングモールです。
Yahoo!JAPANのショッピングモールは楽天に次ぐ巨大市場です。
Yahoo!JAPANの注目点は、ユーザーが多いこともありますが「オークションショップ」を出店できることにあります。
一見の客が多いですが、オークションとショップという2つの入り口を作ることで、売り上げUPにつなげているというメリットがあります。
こちらもショップ初心者に優しい作りとなっており、非常に運営しやすいショッピングサイトが構築できます。